鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚の対戦wikiです。主に対戦についての情報を載せていきます。誰でも編集可能です。情報の追記、修整歓迎いたします。

対戦で使用されるテクニック、小技を紹介します。

開幕ジャンステ

ラグを調べる挨拶のようなもの。ジャンステの精度でラグの度合いをはかる

ジャンステ連打

空中ステップを連打して相手から逃げる。
相手のダッシュやアシストを見てからジャンステすると間に合わないことが多いため、一定の距離を保ってジャンステを連打する。
アシストゲージを回復したいときに。
相手側がこれを咎めるためには着地を狙う、壁に追い詰める、アシストで足を止めさせるなどをしなければならない。

慣性乗せ弱

Lスティックを倒したまま弱攻撃を出すとモーションに慣性が乗り、踏み込みが伸びる。
その分遠くにいる相手に弱が届きやすくなり、アドガされても弱を引っ掛けやすくなる。
殆どのキャラが1キャラ分ほど踏み込みが伸びるが、
禰豆子だけ2キャラ分以上と距離がやたら伸びる。慣性を付けた時限定で取れる硬直すら存在するレベル。
善逸も伸びが若干他キャラより長い。逆に伊之助だけ若干伸びが悪い。
相手方向にスティックを倒す必要はなく、横方向や後ろに倒していても慣性が乗り、相手方向に自動で踏み込んでくれる。
便利ではあるが、咄嗟に出すと強攻撃が暴発したり、踏み込む分相手の攻撃に飛び込みやすくなるのも覚えておこう。

強攻撃+アシスト

強攻撃は相手の攻撃を受け止めて攻撃できるが、ガードや回避されると反撃をもらう。
最大溜めならガードブレイクさせることが出来るが発生が遅い。
溜め中にアシストを呼ぶことでステップで逃げようとする相手を捉えることが出来る。

強溜めダッシュキャンセル

強攻撃のアーマーを見てからステップやジャンプが出来る人への対の択。
ダッシュでそのままぶつかるか水車など判定の強い技で触りに行こう。

捌き+アシスト

捌きと同時にアシストを出すことにより、捌きを読まれてもアシストがフォローしてくれる。
ただし投げ択の場合、アシストが当たる前に投げられるとゲージを消費してダメージもくらってしまう。

連続捌き

アシストと同時に突っ込んでくる相手に対して2回捌く。
アシストでガードやステップを強要して攻めるのは強いが、
アシストは攻撃タイミングが一定なので捌きを決めやすい。
その後に攻撃してくる相手に捌きを決められれば、コンボ抜けが出来ない状態に大ダメージを与えることができる。

交代ガード

攻撃中に相手の攻撃を避けたい場合、ステップでは間に合わない場面でも交代なら避けれるということがある。
特に奥義は暗転中も交代を溜められるのでやりやすい。

ガード開放・全開放

相手の攻撃をガード中に開放する。相手の攻めを途切れさせ、こちらのガークラ値を回復させることが出来る。
開放は外したり、アーマーで受け止められると隙だらけなので相手の攻撃中、外さない距離で狙う。
開放をガードされても、開放した側が先に動けるので積極的にガードさせにいこう。
全開放の場合はさらに強力。
相手が攻撃を振っているのでこちらのアーマー付き必殺で逃さず、ガードさせず大ダメージを与えることが出来る。
全開放が出来る相手はなるべく攻撃しないこと。

直後アドガ

相手の攻撃が当たった瞬間にアドガを入力するとガード硬直が減少する。
要するにガード硬直中でもアドガが出来る仕様を使ってアドガの硬直で上書きしている。
直前に入力してしまうとアドガの硬直がガード硬直で上書きされてしまう。
これを使うと普通はガードしたら抜けられない鬼の飛び道具もアドガステップで抜けられる。

ガードジャンプ・ファジージャンプ

ガードをしながら相手のダッシュが当たるタイミングでジャンプする。
ダッシュならそのままガードし、ダッシュ投げならジャンプで回避出来る。
遅らせ打撃などには負ける。

ダッシュジャンプ

追撃ダッシュからジャンプすると普通より高く飛べる。
これにより相手の攻撃を避けたり、捌きのタイミングをずらしたりする。
相手の上に来たら対地攻撃や急降下する必殺技を使おう。
相手が昇竜で落としてくるようなら空ステで避けよう。

起き上がり交代、アシスト

アシストボタンを長押ししておくと起き上がりの出来るタイミングで交代が出来る。
普通に起き上がるよりも早く相手に攻撃できるので相手に反撃することが出来る。
また起き上がるより先にアシストを呼ぶことも可能。
これがあるのでダウンしている相手に近づくのは危険。

読みバースト

モーションの大きい技が来るのを読んでバーストを使うこと。
バーストでコンボを抜けてからモーションが終わってない相手を攻撃する。
特に昇竜系の技はダメージが大きくコンボの締めに使われることが多いのでそれを読んでバーストする。
難点は特定の技が来るまでバースト出来ないのでダメージをかなりもらってしまうこと。
最初のラウンドは早期バーストして、相手の癖を掴んでから読みバーストするのがいいだろう。

バースト水車

バースト直後に水車など早い突進技を使うこと。
追尾ダッシュよりも早いので相手の攻撃が終わる前に攻撃することが出来るかもしれない。
相手が完全に攻撃を終えているかキャンセルダッシュ出来そうなら控えた方がいい。

奥義割り

奥義のガークラ値は40と高く、アドガも捌きも無効なのであえてガークラのために使うのも有効。
奥義は当てないと硬直で反確だがガークラの硬直はそれ以上に長いので攻撃が間に合う。
当てないことでゲージを一本しか使わないのも経済的。その後のコンボで回収もできる。
ただし、奥義後の硬直はキャラ差があるし、ダメージや回収率もそれぞれなので有効なキャラを覚えておこう。
奥義で割った後に弱が間に合わないキャラでもアシストや交代は間に合う。
当然ながら相手にアシスト・奥義ゲージがあるとバースト・開放避けされてしまうので注意。

暗転返し

相手の奥義を奥義で返すこと。
後出しの分無敵が長いため競り勝つことが出来る。
主にこちらの攻撃中に奥義が見えた時に攻撃をキャンセルして使う。

アシスト裏置き

相手の前で拘束力の高いアシストを呼んで自キャラは裏に回る。
アドガは前にしか判定がないため相手はアシストを振り払えない。
飛び越えジャンプとか霹靂一閃から使う。
地上コンボメインのキャラなら弱連から簡単にできる。
アプデで裏のアシストも前に押し出すことが出来るようになった。

地上くらい崩し

地上でのくらい状態からの復帰直後には無敵が無く、かつガードしか出来ない。
そこを投げと打撃の2択で崩してダメージを与える。
アシストを絡めればガードブレイクも狙える。
タイミングが遅いと奥義での無敵返しや捌きが間に合う。
また投げを避けられても逆に大ダメージを負ってしまう。

技ゲージ早期回復

技ゲージは必殺技使用後に回復にクールタイムがある。
しかし、アシストを呼ぶ、もしくは交代をするとキャラが帰った瞬間から回復が始まる。
拘束時間の長い必殺技なら交代>必殺技で必殺技中に技ゲージを回収出来る。

アシスト締め

コンボの最後をアシストで締めることにより技ゲージを節約する。
アシストに任せている間に急速回復も始まるのでほぼ全回復出来る。
共闘ゲージと技ゲージ、どちらが大切かはキャラや人によって違うが、技ゲージはステップ中に回復しないので逃げに徹するなら共闘ゲージの方が回復しやすい。

アシスト固め確定投げ

このゲームはガード硬直中も投げられるのでアシストをガードさせれば確定で投げが入る。
近くで投げようとするとアドガされるのですこし遠くから投げ移動中のアドガ無効を使って投げよう。
体力が残りわずかの敵を削りきる時に。

受け身狩り

このゲームは起き上がりには無敵があるが、受け身には無敵がない。
受け身に攻撃を重ねることでリバサで暴れる相手を狩ることが出来る。
上手く投げを重ねると確定で投げることも可能。
対策は受け身を取らないことか、遅らせ受け身やリバサ奥義、捌きなど。

開放投げすかし

対魘夢専用。
魘夢の長い投げを開放の無敵で避けてからダッシュで殴る。
魘夢が良くやる飛び道具ガードからの投げに対しての回答。
当然ダッシュが速いキャラがやりやすい。

禰󠄀豆子カカト補正切り

禰󠄀豆子の地上カカト落としを空中でなおかつ低空の相手に当てるとコンボにならない。
何故かは分からないが2ヒット目が途切れて地上の相手に当たる。
相手はこれをガードすることが出来るが、そこに投げを重ねられると確定で投げられてしまう。
アシスト禰󠄀豆子のカカト落としでも可能。

バグガークラ

ガークラ後一定のタイミング(ガード出来るようになる瞬間)に攻撃すると一発でガークラしてしまう。
ダッシュでも弱攻撃でもよく、タイミングが合う限りガークラさせ続けることが出来る。
ダメージもゲージも入らないのでほぼ無意味な上にタイミングが恐ろしくシビア。
一部キャラは出の早い攻撃でバグガークラさせてから、遅くてダメージの高いコンボを入れるという使い道がある。

トレモ限定バグ

・プラクティスで相手を投げてからすぐに状態リセットすると、一定時間相手が無敵になる。
これは投げられ中の演出無敵がリセット後も継続するため。
・最初からガードに設定してもくらい復帰の瞬間はガードしてくれない。
操作状態なら普通にガード出来る攻撃もガードしてくれないことがある。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます